

- ■入社のきっかけは?
- もともとホテルの仕事に興味がありました。ホームページを見た時にスタッフ同士の仲が良さそうな笑顔の写真をみて応募を決めました。
- ■実際に入社してみてギャップはありましたか?
- 特にギャップは感じませんでした。異業種からの転職で不安な部分もありましたが、先輩方も気さくな方が多く、優しく声をかけてくれますし、わからないことは聞きやすい雰囲気なのでとても働きやすい環境だと思いました。
- ■どんな時にこの仕事の楽しさを感じますか?
- やればやるだけ評価してもらえる会社なので、積極的に仕事をして評価された時はとても楽しくやりがいを感じます。私自身も入社6年目で川六初の20代支配人になることができました。
- ■今後どういったキャリアを積みたいと
考えていますか? - 次は最年少で部長になることです!そして地域No1のホテルを目指します!!
- ■思い出に残っているエピソードは?
- 川六では毎年社内旅行に行くのですが、その中でも石垣島は特に思い出に残っています。ビーチを眺めながらお酒を飲んでゆっくり過ごす時間、そして海でのアクティビティ。非日常を経験できる社内旅行は毎年良い思い出になります!!
- ■これから入社する方へ
- 川六はスタッフの力を最大限に引き出してくれる会社です!自分の力を発揮して、一緒に川六を盛り上げていきましょう!


- ■入社のきっかけは?
- 私は元々ホテル専門学校出身でしたが、社会に出てホテル業から遠ざかっていました。もう一度チャレンジしたいと思い入社しました。
- ■実際に入社してみてギャップはありましたか?
- いい意味でギャップがありました。ビジネスホテルってドライな接客のイメージでしたが、実際はお客様との距離も近く、スタッフもお客様に喜んで頂きたいという思いの強い方ばかりでやりがいがありました。
- ■どんな時にこの仕事の楽しさを感じますか?
- 川六ではお客様アンケートの回収に力を入れているのですが、そのアンケートに「ありがとう」や「助かりました」などお客様からのお褒めの言葉を頂いた時にやりがいを感じます。
- ■今後どういったキャリアを積みたいと
考えていますか? - もっと接客を極めて、「熊本に泊まるならエクストールイン以外ありえない」と言って頂けるようなお客様をもっと増やしていきたいです。
- ■思い出に残っているエピソードは?
- チェックインの際、「朝食で使っている取っ手付きの味噌汁椀はどこで買えるのかしら?凄く使いやすいかったから孫に買ってあげたくて」とのお問い合わせがありました。その場では分からなかったので、お調べして資料を印刷し、お渡ししたところ、「まさかここまでしてくれると思わなかった!ありがとう!すぐに買いに行ってみます」との嬉しいお言葉を頂きました。
- ■これから入社する方へ
- 川六はお客様、スタッフ、社長とも距離の近い会社です。一緒に地域で一番のホテルを目指して頑張りましょう!


- ■入社のきっかけは?
- 合同説明会で初めて川六を知りました。その時、「挨拶・掃除・電話」に力を入れている事が明確で分かりやすかったのと、社内旅行や最愛の人休暇などがありスタッフが笑顔で働いている様子が伝わってきたからです。また社長がブースに来られて会社説明をしてくださりスタッフみんなを見てくれて大事にしくれている会社だと思ったからです。
- ■実際に入社してみてギャップはありましたか?
- いい意味で仕事内容でありました。ホテルではもちろん接客が最優先ですがYouTube・InstagramのSNSを使った活動もさせていただくようになり様々なスキルを身につける事が出来ました。
- ■どんな時にこの仕事の楽しさを感じますか?
- お客様からアンケートや直接いただく「気持ちよく宿泊できました!」「スタッフさんの接客が良かったのでまた必ず泊まりに行きます。」などのお喜びの言葉をいただいたときに仕事の楽しさややりがいを感じます。
- ■今後どういったキャリアを積みたいと
考えていますか? - お客様に「このホテルを選んで良かった。」と思ってもらえるように接客を磨いていきたいと思います。またYouTubeやSNS活動でもたくさんの方に川六を知ってもらえるよう日々試行錯誤して発信していきたいです。
- ■思い出に残っているエピソードは?
- 新人だった頃、フロントが大変混雑した時にチェックインした方からアンケートで「ずっと笑顔でとても気持ちいい対応をしてくれて、このホテルにして良かったと心から思えました。」とお声をいただけた事が嬉しくて心に残っています。
- ■これから入社する方へ
- 仕事も遊びも全力で取り組む川六で、一緒に笑顔でお客様をお迎えしましょう。


- ■入社のきっかけは?
- 観光系の仕事がしたくて、そのうちの一つにフロント業務を考えていました。
- ■実際に入社してみてギャップはありましたか?
- あまりありませんでした。新卒で入社したのですが、先輩方が話しかけてくださり、わからないことも優しく教えてくれるので働きやすい環境だと思います。
- ■どんな時にこの仕事の楽しさを感じますか?
- お客様にお礼をいただいた時もそうですが、同僚からありがとうと言ってもらえた時に一番やりがいを感じます。
- ■今後どういったキャリアを積みたいと
考えていますか? - 現在25歳で、ホテル川六エルステージ高松の副支配人を務めています。今後は支配人を目指して頑張ります!
- ■思い出に残っているエピソードは?
- 社内旅行です。私が入社した2020年、また2021年、2022年は新型コロナウイルスが蔓延していたこともあり、なかなか参加できなかったのですが、2023年初めて参加することが出来ました。私が所属している高松地区の方だけでなく、熊本地区や西条地区の方とたくさんお話しできたのが良い思い出です。
- ■これから入社する方へ
- 川六はお客様、スタッフ、社長とも距離の近い会社です。一緒に地域で一番のホテルを目指して頑張りましょう!


- ■入社のきっかけは?
- 求人サイトで川六を見つけて、「最愛の人休暇」「誕生日休暇」などがあると知り、社員を大切にしている印象を持ったことです。
- ■実際に入社してみてギャップはありましたか?
- 入社前から色々な研修に行かせて頂き、ホテル業でも外に出て研修する機会があったことにギャップがありました。
- ■どんな時にこの仕事の楽しさを感じますか?
- お客様から口コミでホテルのお褒めを頂けたり、自分の仕事を上司や社長に評価して頂けたときです。
- ■今後どういったキャリアを積みたいと
考えていますか? - 一緒に働いてくれるスタッフが安心して楽しく働けるサポートができるようになりたいです。
- ■思い出に残っているエピソードは?
- エクストールイン高松オープンに立ち合えたことです。お客様がいないホテルの中でみんなでオープンまでの準備ができ、なかなかできない良い経験ができました。
- ■これから入社する方へ
- 不安だらけだと思いますが、困っていたらみんなが助けてくれます。自分のペースで一緒に頑張りましょう。