こんにちは、ホテル川六エルステージ高松です。
今回は、高松駅を出てすぐの便利な立地にある複合商業施設「高松オルネ(TAKAMATSU ORNE)」をご紹介します。
2024年3月に開業し、食品・スイーツ・飲食店・ファッション・生活雑貨をはじめ、四国の名産品を販売する土産店などが集まり、香川・高松の玄関口として賑わっています。
オープンから1年で累計来館者数は850万人を突破し、初年度の目標を大きく上回り、多くの人に愛されるスポットです。
そんな高松オルネの魅力を、出張や観光の合間にぜひ立ち寄っていただきたいという思いを込めて、スタッフ目線でご紹介します。
せとうち匠セレクト/北館 1F
瀬戸内の職人による丁寧な手仕事の品々が集結するショップです。とにかく「おいしいモノ」にこだわり、瀬戸内のこだわりの生産者と職人が協力して、ここでしか味わえない逸品を生み出しています。
おすすめ商品は「じょんならんトマト」で、トマト好きの方はもちろん、トマトが苦手な方やお子様でも、おやつ感覚で楽しめるフルーツミニトマトで、甘みと酸味のバランスが絶妙で、一度食べたらやみつきになる逸品です。出張のお土産や自分へのご褒美に、瀬戸内の職人技が詰まった品々をぜひお手に取ってみてください。
甲賀米粉たい焼き/北館 1F

「甲賀米粉たい焼き」は、米粉100%を使った「たい焼き」のお店です!店内仕込み出来立て熱々の味は他では味わえない、「外はカリッと、中はもちもち」の特別な食感が魅力です。小麦アレルギーの方でもおいしく召し上がっていただけます。
たい焼きの種類も豊富で、ソフトクリームや、アサイーボールなどもあります。出張の合間のホッとひと息に、香ばしい香りと優しい甘さが広がる出来立てのたい焼きはいかがでしょうか。テイクアウトもできるので、ホテルでのおやつにもぴったりです。
結びや/北館 1F

2025年3月にオープンした「結びや」では、温かいおむすびの美味しさを堪能できます。お米マイスターがブレンドした国産米を100%使用し、冷めても美味しい自慢のおむすび。
海苔も数種類のグレードから厳選した自信作です。おかずセットや唐揚げなどのサイドメニューも充実しており、少し甘めの味付けの稲荷ずしも人気です。「祖母の味」「母の味」を思わせる懐かしくも新しいおむすびは、忙しい出張の朝食や、移動中の軽食にぴったり。手軽に本格的な和の味わいを楽しめる新店舗です。
SHU1(シューイチ)/北館 1F

チーズケーキ専門店「SHU1」では、素材にこだわった様々なフレーバーのチーズケーキをお楽しみいただけます。すべての商品が小麦粉不使用で、県内では珍しい低糖質甘味料の「アルロース」を使用した商品も人気です。
ベイクドチーズケーキや、バスクチーズケーキなど定番の味わいはもちろん、店長が厳選した季節の旬なフルーツを使用した期間限定のケーキも豊富に揃っています。甘さ控えめで上品な「大人の味チーズケーキ」は、ホテルでくつろぎながら楽しむ夜のデザートや、大切な方へのお土産としても最適です。
Passerelle(パスレル)/北館 1F
2024年10月12日(土)リニューアルオープン!“四国”をつめこんだ、新しいカタチの焼きたてフィナンシェショップ「パスレル」。じゅわっとバター薫る窯出しフィナンシェ、ケーキのようなクリームサンドフィナンシェ、しおのえふじかわ牧場のソフトクリームを使ったフィナンシェパフェなど、フィナンシェの新たな魅力を発見できます。
東京・恵比寿発のコーヒー専門店「猿田彦珈琲」の風味豊かなコーヒーや徳島県三好市大歩危「曲風園」のオーガニック和紅茶とともに、焼きたてのフィナンシェをお楽しみいただけます。店内にはカフェスペースも完備しているので、ショッピングの合間に、贅沢なひとときを楽しめる人気スポットです。
RUM STAND UMAYADO(ラムスタンドウマヤド)/北館 1F

和三盆糖蜜を用いたラム酒とクラフトコーラを提供する馬宿蒸溜所直営の新しいスタンディングバーです。ラム酒の他にもクラフトビールなど四国の新しいお酒を中心とした地元の特産品も取り入れ、多彩な味覚体験が楽しめます。訪れる皆様に四国ならではの旨味をお届けする、新感覚のバースタンド。新しい地域の味覚を心ゆくまでご賞味いただける隠れた穴場です。
今回は店員さんイチオシの「ラムコーラ」を頂きましたが、独自の製法で作られたクラフトコーラとラムの絶妙なハーモニーに驚かされました。出張の夜、ほっと一息つきたい時に立ち寄りたい大人の隠れ家です。
shikoku meguru marche(シコクメグルマルシェ)/北館 1F

オープン当初に1,200品目あった品揃えがさらに充実した魅力的なマルシェです。年間で一番人気は「パール洋菓子店のレモンケーキ」。四国ならではの魅力あふれたモノに出会う空間として、大きく〈kitchen(飲食ゾーン)〉と〈marche(物販ゾーン)〉に分かれています。日替わりで出店者が登場する《チャレンジキッチン》も併設されており、訪れるたびに新しい四国の魅力と出会える、まさに「めぐる」をコンセプトにした特別な空間です。
shikoku meguru marche キッチンゾーン/北館 1F

全80席のフードコートスタイルで、地元香川の人気店「讃岐ラーメンはまんど」や、香川・四国の食材を使った料理が楽しめるキッチンゾーン。おひとり様のランチはもちろん、友人や家族との食事、テイクアウトにも対応しており、その日の気分に合わせて柔軟に利用できます。
今回は、宇和島から直送されたしらすがたっぷり乗った「しらす丼(800円)」と、旧松山駅で長年親しまれてきた味を再現した「デリーのカツカレー(980円)」をいただきました。しらす丼はふんわりとした食感とほどよい塩気が絶妙で、カツカレーはどこか懐かしく、ついスプーンが止まらなくなる味わいでした。
ロフト/北館 2F

ロフトは、約13,400点にもおよぶ最新の雑貨が並ぶ注目のショップ。季節の移ろいを感じられる旬のアイテムや、日常をちょっと楽しくするデザイン文具、コスメ、キッチングッズまで幅広くそろい、ギフト選びにもぴったりです。見るだけでも楽しい売場は、いつ訪れても新しい発見があり、つい長居してしまう心地よさ。2025年4月にJR高松駅前へ移転した徳島文理大学 香川キャンパスの学生たちにも、通学途中や放課後に立ち寄れる便利なお店として親しまれています。
JINS/北館 2F

定番から旬のトレンドまで豊富なフレームを取りそろえ、高品質な薄型非球面レンズ込みで6,600円からと手頃な価格も魅力です。中でも、ブルーライトカットに特化した「JINS SCREEN」はデスクワークやスマホ疲れが気になる方に人気。また、紫外線対策としてのサングラスも好評で、瀬戸内国際芸術祭など島めぐりの際には欠かせないアイテムとして、多くの観光客に選ばれています。
TSUTAYA BOOKSTORE/北館 3F

「四国で一番寄りたくなる玄関口」をコンセプトに、本や雑貨との出会いを楽しめる「TSUTAYA BOOKSTORE」。アートを“初めて好きになる”、あるいは“もっと深く好きになる”——そんなきっかけが詰まった空間づくりが魅力です。
また、店内にはポップアップスペースも併設されており、時期に応じてアーティストやクリエイターの特設コーナーも登場。訪れるたびに新しい発見がある、感性を刺激する場所です。
児童書コーナーも充実しており、親子でゆっくり過ごせるのもうれしいポイント。
TSUTAYA BOOKSTORE SHARE LOUNGE/北館 3F

中四国エリア初出店となる「SHARE LOUNGE」は、シェアオフィスの機能性とラウンジの居心地を融合させた、新感覚の自由空間。
カフェとしての利用はもちろん、仕事や勉強、読書、打ち合わせなど、使い方は思いのまま。フリードリンク&フリースナック付きで、1時間あたりの利用料金は通常プラン880円、アルコールを楽しめるプランは1,540円。なんとビールサーバーまで備えられており、仕事帰りのちょっと一杯にもぴったり。オンとオフが心地よく交差する、大人のための“自分時間”を楽しめる場所です。
高松オルネの駐車場について
高松オルネの駐車場は24時間営業で、時間を気にせずご利用いただけます(※車高制限2.1mまで)。料金は8:00〜22:00の間、30分ごとに150円。平日は1日あたりの最大料金が1,200円とお得に設定されています。(※お盆〈8月12日〜15日〉、年末年始〈12月29日〜1月2日〉は上限料金の対象外です。22:00~翌8:00/60分毎に150円〈上限500円〉※上限適用はそれぞれ一回限り)
さらに、お買い物金額に応じて駐車サービスも。入庫当日のレシート合算で、税込2,000円以上のお買い上げで1時間無料、税込5,000円以上なら2時間無料となります。お買い物やお食事とあわせて、便利にご利用ください。
まとめ
出張や観光で高松を訪れた際は、四国の魅力がたくさん詰まった「高松オルネ」で、地元ならではの味や文化に触れてみてはいかがでしょうか。そして、その日の宿泊は、地元の情報に精通したスタッフがお待ちしている、ホテル川六グループをご利用ください。扉を開けると、とびきりの笑顔に出逢えます。
【高松市内に3店舗】ホテル川グループのご予約はこちらから。あなたのご宿泊を心よりお待ちしております。
ホテル川六が運営するYouTubeチャンネル
ホテル川六チャンネルでは、地域密着40年以上のホテルスタッフが高松と伊予西条の観光とグルメ情報をお届けします。地域に根付いた「おいしい」「楽しい」がきっと見つかります!
チャンネル登録もよろしくお願いします!
高松 熊本 伊予西条/観光・グルメTV【川六チャンネル】
店舗情報
店名: | 高松オルネ TAKAMATSU ORNE |
---|---|
住所: | 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1−20 |
営業時間: | 10時〜20時 |
定休日: | 無休 |
電話番号: | 087-811-2200 |
駐車場: | サンポート高松地下駐車場(提携) |
地図
※本記事の情報は取材当時のものです。営業時間・メニュー内容等は予告なく変更となる場合がございますので、ご利用の際は事前にお店にお問い合わせください。