こんにちは。ホテル川六エルステージです。出張で香川に来られたビジネスマンの皆様、「うどん県」では何を食べようか迷っていませんか? 実は、地元の麺通たちが集う知る人ぞ知る名店があるんです。今回は、冷たいそばと中華そばを提供する地元の人気店「ばそ家(ばそや)」さんを訪れ、香川ならではの麺文化の新たな一面をご紹介します。
香川県民に愛される「冷たいそば」の魅力
今回訪れた「ばそ家」さんでは、特に「冷たいそば」が人気となっています。一般的なざるそばとは一線を画すこの冷たいそばは、元々山形県の郷土料理として知られています。しかし、このお店では香川独自のアレンジを加え、地元香川でも愛される一品として提供しているのです!
これこそが、うどん県においても行列の絶えない人気のそば屋さんたる所以なのです。
親鶏の旨味を活かしたスープ
冷たいそばの最大の特徴は、親鶏(おやどり)をベースにしたスープです。親鶏は歯ごたえがありそうなイメージですが、お店では食べやすいよう細かく刻んで提供。これにより、親鶏の濃厚な旨味を損なうことなく、食べやすさも兼ね備えています。
「このダシは本当に鶏の風味が感じられますね。コクと深みがあって、ついスープを全部飲み干してしまいました」と、多くのお客様から好評をいただいているそうです。
讃岐うどんの技法を取り入れた麺
驚くべきことに、このお店のそばには讃岐うどんの製法が取り入れられています。そば粉の中にうどんの小麦粉を配合し、讃岐風にアレンジ。これにより、そば本来の風味を保ちながら、うどんのようなコシと弾力を生み出しています。
「麺にもちもち感があって、弾力もある。しっかりとしたコシがあるのに、イリコの味も感じられて、本当に美味しいです」との感想もあり、その完成度の高さがうかがえます。
さすが、うどんの製麺会社「大庄屋」が手掛けるそばの専門店ですね。
香川の食材をふんだんに使った中華そば
このお店のもう一つの看板メニューが中華そばです。そばと同じく親鶏をベースにしたスープを使用していますが、味付けを変えることで全く異なる味わいを楽しめます。
地元香川の素材にこだわり
中華そばの特筆すべき点は、香川県産の食材をふんだんに使用していることです。スープにはイリコ(煮干し)も使用され、香川ならではの味わいを演出。地元の素材を活かし、「香川の魂が詰まった一品」として仕上げられています。
スープの見た目はそばのものと似ていますが、食べてみると全く異なる味わい。中華そばのスープは味がしっかりとしており、こちらもスープを全部飲み干してしまうほどの美味しさです。
毎日でも食べたくなる優しい味わい
このお店の麺類に共通するのは、毎日でも食べ続けられる優しい味わいです。しっかりとしたコシのある麺と、あっさりとしたスープは、香川県民の味覚にぴったり。地元のお客様からは「毎日でも食べられる」との声が多く聞かれます。
女性にも人気の食べやすさ
特筆すべきは、その食べやすさです。麺の量は300グラムから700グラムまで選択可能で、女性のお客様でも700グラムを完食される方もいらっしゃるそうです。これは、スープが飲みやすく、麺も喉越しが良いためでしょう。
山形の郷土料理を香川流にアレンジ

冷たいそばが山形の郷土料理であることを店主に伺うと、興味深いお話を聞かせていただきました。「山形では冷たい肉そばがスタンダードな郷土料理として親しまれています。香川でもその文化を広めたいという思いから、冷たいそばを提供しています」とのこと。
しかし、単に山形の料理をそのまま提供するのではなく、香川独自のアレンジを加えることで、地元の人々に愛される味を作り上げています。
香川の新たな麺文化として
うどんのイメージが強い香川県ですが、こうしたちょっと個性的なそばや中華そばのお店があることで、香川の麺文化がどんどん広がっていくのではないでしょうか。
観光客の方にもおすすめ
香川を訪れる観光客の方々にとって、讃岐うどん以外の麺料理を体験できるこのお店は、新たな発見の場となるでしょう。親鶏の旨味を活かしたスープと、うどんの技法を取り入れたそば、そして地元食材をふんだんに使った中華そば。これらはすべて香川でしか味わえない特別な一品です。
【高松市内に3店舗】ホテル川グループのご予約はこちらから。あなたのご宿泊を心よりお待ちしております。
まとめ:地元民が通う理由がわかった。ばそ家で味わう蕎麦の進化形

川六スタッフ(左)と山下店長
今回ご紹介した「ばそ家」は、讃岐うどんだけじゃない、香川の新たな麺文化の可能性を感じさせてくれる一軒でした。
香川県民にとって馴染み深いうどんの技法をベースにしながらも、山形由来の「冷たい肉そば」や、親鶏やイリコの旨味が詰まった「中華そば」など、独自のアレンジで新たな魅力を生み出している点に、思わず唸ってしまいます。
麺はもちもちの食感で喉ごしもよく、コクのあるスープは最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。まさに、地元の人が通うのも納得のクオリティです。
「ばそ家」は、香川に来たら讃岐うどんだけで終わらせたくない!という方にこそ、ぜひ訪れていただきたいお店。
地元愛と職人の技術が詰まった“ここにしかない一杯”が、きっとあなたの出張や旅行の思い出をより深いものにしてくれるはずです
香川にお越しの際は、讃岐うどんと合わせて、ばそ家さんにも訪れてみて下さい。ホテル川六エルステージでは、このような地元の隠れた名店情報も積極的にご紹介しています。お気軽にフロントスタッフまでお尋ねください。
【高松市内に3店舗】ホテル川グループのご予約はこちらから。あなたのご宿泊を心よりお待ちしております。
YouTube動画「冷たい肉そばと鳥中華のお店・ばそ家」
ホテル川六が運営するYouTubeチャンネル
ホテル川六チャンネルでは、地域密着40年以上のホテルスタッフが高松と伊予西条の観光とグルメ情報をお届けします。
地域に根付いた「おいしい」「楽しい」がきっと見つかります!
店舗情報
店名 | ばそ家 |
---|---|
住所 | 〒760-0017 香川県高松市番町1丁目10−49 |
営業時間 | 10:00〜15:00(スープ切れ終了) |
定休日 | 土日祝 |
電話番号 | 090-4149-2441 |
駐車場 | なし |
地図
※本記事の情報は取材当時のものです。営業時間・メニュー内容等は予告なく変更となる場合がございますので、ご利用の際は事前にお店にお問い合わせください。